公式SNSアカウント

  • 道新プレイガイドインスタグラム
  • 道新プレイガイドフェイスブック
  • 道新プレイガイドツイッター

アニメーション美術の創造者 新・山本二三展

~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~

アニメーション美術の創造者 新・山本二三展
席種・券種 販売価格
【前売券】一般  1,100円
【前売券】高大生  600円
【前売券】中学生  400円
【当日券】一般  1,300円
【当日券】高大生  800円
【当日券】中学生  500円
2025年4月12日(土)~6月15日(日)
開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで) 
※休館日=月曜(ただし、5月5日は開館)、5月7日(水)
北海道立旭川美術館

【一般発売】
2025年2月5日(水)00:00~


※小学生以下入場無料(要保護者同伴)
※チケットお申し込み後の変更、キャンセルはできません。
※チケットは紛失、当日忘れ等いかなる場合でも再発行はできません。
※セコマコード D25041203(販売期間2/5~6/8)

※4月12日(土)0:00~は当日券の販売となります。

アニメーション美術の創造者 新・山本二三展

 『天空の城ラピュタ』(1986)、『火垂るの墓』(1988)、『もののけ姫』(1997)。誰もが知る国民的アニメーション映画で美術監督を務めた山本二三は、長崎・五島列島に生まれました。1978年、24歳の若さで「未来少年コナン」の美術監督に抜擢され、以降、確かな画面構成と細部に至るまでの精緻な描き込みにより、高畑勲・宮崎駿の両監督を支え、日本のアニメーションを世界に誇る文化へと押し上げました。その才能は後に続く若い映画監督たちをも惹きつけ、細田守監督の『時をかける少女』(2006)、新海誠監督の『天気の子』(2019)における名シーンに貢献しました。
 本展では、初期から晩年までの手書き背景画に加え、制作の過程で生み出された未公開の美術設定やイメージボード、制作用具など約220点を紹介し、山本二三の背景美術の世界に迫ります。

買い物リスト

この時点では、ご注文は確定しておりません。
購入手続き完了前に商品が売り切れになる場合がございます。 「在庫確認/購入手続きへ」ボタンをクリックすると、在庫の確認、購入手続き画面へ進むことができます。